![]()
●電動ろくろ体験の教室です。大人気です!
★感謝!電動ろくろ体験者数が5万人を超えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
<本格派プロが教える初心者のための一回終了の電動ろくろの陶芸体験>
一度は経験してみたかった方のために、プロの陶芸家が
本気で立ち上げた、気軽に毎日使える器が作れる
みなさん待望の電動ろくろ一日体験教室です!
★お知らせ
★予約の方が優先になります。土 日 祝日,連休、夏休み期間は
特に混みますので事前にぜひご予約ください。
★冬期(1月〜3月)は土日祝日のみ、am10:00〜pm4:00の営業となります。
![]() ![]() ![]()
●従来のろくろ体験と違い、参加者一人ずつ1対1で,丁寧にそれ
ぞれの技量にあった教え方することで器用、不器用に関係なく、
だれでも気軽るに体験できる教室を作りました。
一度は、やってみたかった電動ろくろに、挑戦してみませんか?
必ず使える自慢の逸品が作れます。
●幼児(5歳)からお年寄りまで、誰でも参加していただけます。
●ご安心下さい!体験の教室ですから参加者みなさん、初心者です。
●本格派のプロの陶芸家が丁寧に指導いたします。
![]() ![]() ![]()
●レジャーや行楽、旅行の目的の一つとして。定外の雨対策にも、打って付けです。
![]() ![]()
川場 田園プラザの風景
関越自動車道ー沼田I.C.より8分とアクセスも良く、
まわりに広がる豊かな山々と田園風景、緑一色に
囲まれた郷愁あふれる里山の入り口に、広々した道の駅があります。
旅の途中に、ちょっと寄り道して 陶芸などしてみませんか?
![]() ![]()
道の駅川場「田園プラザ」一日体験 陶芸教室は、
特に、陶芸教室に 通うほどではないが 一度はやってみたいという
一般の初心者の方にこそ、参加していただきたい教室です。
特に電動ロクロは、皆さん、たくさんの修行や経験が必要と思う方が
多いのですが、この教室では、プロがしっかりとフォローし、それぞれ、
その方に合った指導方法を、とることによって、土の感触を味わいながら
作るスリルを、十分に堪能していただけると思います。
![]() ![]() ![]() 専任の講師は、社団法人「日本工芸会」の正会員(この中からのみ、 人間国宝が選ばれる)の、本格派のプロの陶芸家が、お相手します。 確かな技術、技法で、丁寧に、わかりやすくご指導いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
幼児(5歳)からお年寄りまで、親子、家族、カップル、団体などなど、
もちろん、お1人でも、気軽るに楽しく作れます。
参加された皆様が、お帰りの際に、「楽しかった!」と
言って下さる笑顔が、とても うれしい我々、スタッフです。
どうぞ お越しください。 お待ちしております。
● ご予約 お問い合わせ
〒378−0111 群馬県利根郡川場村萩室 385
道の駅 川場「田園プラザ」
![]() ![]() ![]() ![]()
★ご予約の際はーー始めたい時刻(AM9:30〜30分刻みで)、コース、体験人数を
お申し出ください。
※キャンセル、人数変更などは当日の朝までにご連絡ください。
体験直前のキャンセルや大幅な人数変更はキャンセル料を頂く場合があります。
★ネット予約よりも、電話で直接のご予約の方が迅速に対応できます。
![]() 予約受付 am8:00〜pm8:00
※幅広い時間帯でお受けできるよう、携帯電話を代表にしております
↓
![]() ![]() ![]() ![]() |